ココロのコト

【転職の誘いを断った理由】迷いと決断:気持ちの再確認

転職か現職かで悩んだ末、今の仕事を続けることを選んだ理由と、友人たちへの感謝の気持ちを率直に綴った雑記ブログです。
・本

【人生の「門」とは何か?】カフカ断片集『法の前に』を読んで思ったこと。

カフカ『法の前に』を読んで感じたことをまとめました。自分だけのチャンスや勇気、人生の分岐点について考えたい方におすすめの読書感想です。
・思ったこと

【迷いながら進む道】人生の分かれ道に立つ

人生の大きな分かれ道に立ったとき、迷いや不安は誰にでも訪れると思います。リアルな心情を綴りました。
『ココロとカラダのケア』

6月病とは?心と体をいたわる読書のすすめ【おすすめ本で気分転換】

6月病とは何か、なぜこの時期に心身の不調が起きやすいのかを解説。気分転換やセルフケアに役立つ読書のすすめや、おすすめ本もご紹介します。無理せず自分をいたわるヒントをお届けします。
・思ったこと

【お米の価格は下がる?】消費者・農家・飲食店の工夫と未来への願い

お米の価格が過去最高を更新し、家計や食卓に不安が広がる今。消費者や農家、飲食店の工夫や現場の声を紹介し、やさしい社会と未来への願いを綴ります。
・思ったこと

【発信できる日記】ブログの楽しさとライティングの魅力

ブログを始めて数ヶ月。文章を書く楽しさやSNSでの発信。クラウドソーシングでのライティング経験、佐藤友美さんの書籍から得た学びなど、初心者が感じたやりがいと記録を綴ります。これからブログを始めたい方にもおすすめの内容です。
・些細なこと

乾燥機なしでも大丈夫?【梅雨の湿気&洗濯物対策】

梅雨の時期、洗濯物の部屋干しや湿気対策に悩んでいませんか?エアコンの除湿機能とサーキュレーターを活用した実践的な乾かし方や、おすすめのサーキュレーターを紹介します。乾燥機がなくても工夫次第で快適な部屋干しができます!
『ココロとカラダのケア』

【40代から気をつけたい歯周病と歯茎ケア】奇跡の歯ブラシ体験レビュー

歯科の定期検診で虫歯ゼロに安心したものの、歯茎の出血や歯周病が気になり始めた40代。奇跡の歯ブラシを使った体験談と、歯周病の進行段階や予防法について詳しく解説します。自分に合った歯ブラシ選びで健康な歯を守りましょう。
・些細なこと

【ユンボを動かすには?】大型特殊だけじゃ足りない!必要だったもう一つの資格とは

ユンボ(油圧ショベル)を現場で操作するには、大型特殊免許だけでなく「車両系建設機械運転技能講習」の修了証が必要です。資格取得の流れや費用、実際の体験談を交えて詳しく解説します。これから重機資格を目指す方は必見!
・些細なこと

冷凍倉庫と猛暑の往復でぐったり…【夏本番前に体力ゼロ寸前】

夏本番前からバテ気味…冷凍・冷蔵配達の現場で感じる温度差と体力を使い切るための食事・仮眠・スキンケアの実践ルーティンや、おすすめアイテムを紹介します。