【推しのドラマは?】ドハマリ中の『続・続・最後から二番目の恋』の魅力と共感ポイント

『趣味と楽しみ』

ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』(2025年4月スタートの月9ドラマ)にどっぷりハマっています。

『最後から二番目の恋』(2012年)『続・最後から二番目の恋』(2014年)に続き、まさかの11年ぶりの続編!“大人の青春ドラマが鎌倉を舞台に帰ってきたなんて、本当に大感激です。

時間が過ぎるのはあっという間。最初にこのドラマを観たのは、私が31歳のとき。

小泉今日子さん演じる吉野千明は45歳で、「ふーん…」とちょっと遠い目線で見ていた気がします。

面白かったけど、どこか他人事というか、「こういう風になるのかな?こういう悩みがあるのかな?」と想像しながら観ていました。

鎌倉に引っ越すという設定がとても魅力的だったことは、今も変わりません。

でも、気づけば私も44歳。

もうすぐ、あの頃の千明と同じ年齢に。

当時は想像でしかなかった千明たちの悩みや価値観が、今はすごくリアルに、自分ごととして響いてくるのが不思議です。

今回の『続・続』では、千明が定年を迎えるというストーリー。

変わっていくものと、変わらないもの。

年齢を重ねたからこそ見えてくる人生の機微が丁寧に描かれていて、観ているとじんわり心があたたかくなります。

中井貴一さん演じる和平との“絶妙な距離感”も健在

二人のやりとりには笑わされたり、時にほっこりさせられたり…。

やっぱりこのシリーズは大好物です。

キャストは小泉今日子さん、中井貴一さんをはじめ、坂口憲二さん、内田有紀さん、飯島直子さんなどおなじみのメンバーが再集結し、さらに新キャストも加わって物語に深みを与えています。

13年という時間が経ったからこそ、ドラマの感じ方も自分の人生も変わっていることに気づかされます。

人生は大変だけど、いくつになっても楽しく、ファンキーに生きていきたい。

そんな前向きな気持ちをもらえる作品です。

休みの前日には、見逃し配信でお酒を呑みながら観るのが楽しみの一つ。

気楽に観られるから、のんびりした夜にぴったりです。

ちなみに、『続・続・最後から二番目の恋』の見逃し配信はFODやTVerで観られます。

続・続・最後から二番目の恋 - フジテレビ
2025年4月スタート 毎週月曜よる9時放送。

気負わず、ゆるっと観られるドラマなので、何か観たいけど重いのはちょっと…というときにもぴったりです。

お読みいただき、ありがとうございました。

このブログでは、40代からの心と体、気持ちの変化、日常の出来事、そして趣味について綴っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

おひとりさまランキング
おひとりさまランキング

コメント