こんばんは、ayacoです。
「【勘違いした話】腱鞘炎と思ったら捻挫でした。」でも書いたのですが、あれから2週間が経ちました。
病院では、
「捻挫は3~4日で痛みが引いてくることが多いので、それ以上続くようであれば腱鞘炎の可能性もあります。そのときはまた来てくださいね」
と説明を受けていたので、もしかするとやっぱり、捻挫ではなかったのかもしれません。
昨日、久しぶりに野菜の配達へ行きましたが、やはり手首がしっかりせず、まだ不安が残ります。
特に、角度によっては力がスッと抜けるような痛みが走るので、物を持つときにすごく神経を使います。
手首の角度を調整すると、なんとか荷物を運ぶことができますが、それでもやっぱり痛いです。
そのため、配達を終えるまでにいつもより時間がかかってしまいました。
このまま配達ができなくなったら——。
大型と牽引の免許を取得し、厳しい練習と努力を経て、ようやく叶った仕事だったのに。
そう思うと、不安がじわじわと心に広がっていきます。

もう少し様子を見てから、改めて診察に行ってみようと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
このブログでは、40代からの心と体、気持ちの変化、日常の出来事、そして趣味について綴っています。
応援クリックしていただけると、とても励みになります。

にほんブログ村


おひとりさまランキング
コメント