こんばんは、ayacoです。
10月に入りましたね。
なんだろう、一気に“今年のカウントダウン”が始まったような気がします。
気づけば、年末に向けて静かに舵を切っているような…。
そんな雰囲気の朝を迎えました。
朝晩はすっかり涼しくなり、昼間はまだ残暑が続いていますが、確実に夏から秋、そして冬へと季節が移り変わっていくのを感じます。
早いですが、少し今年を振り返ってみました。
1月には、娘がめでたく成人式を迎えました。
晴れ着姿に込み上げるものがあって、「ここまでよく育ってくれたなぁ」と、感慨深い気持ちに。
2月には、人生で初めて放射線治療を受けました。
3月には、叔母の土地を改良しようと動き出し、それと同時にブログもスタート。
5月にはアドセンスに合格し、6月には大型特殊免許を取得しました。
SNSも、これまでは鍵をかけて日記代わりに使っていましたが、「この機会に世界とつながってみよう」と思い、公開に切り替えることに。
そのおかげで、フォロワーさんは0から100人を超え、優しいコメントや「いいね」もいただけるようになりました。
それがとても嬉しくて、モチベーションもぐっと上がりました。
その後は、転職に悩みに悩み…最終的には「現状維持」という選択を。
そして、手首を痛めてしまい、配達に行けない日もありました。なんとも言えない気持ちにもなりました。
でも、なんだろう。
2025年は、自分にとって、本当に実りのある一年だったなと思います。
いろんなことに挑戦している――そんな実感があります。
まだ数ヶ月残っているのに、すっかり年の瀬のような気分。
ちょっと早とちりですね。
今朝の静けさと、やわらかい日差し、そしてふんわりとした空気にふれているうちに――
ふと、今年のいろんな出来事を思い返していました。
これから忙しくなる年末に向けて、無理せず程よく気持ちを引き締めていきたいと思います。
あ、今年の抱負にしていた、簿記の勉強と貯蓄は全然できていません⋯。

昨年、突然の病気と向き合ってから、少しずつ――自分の中の考え方が変わってきたように感じています。
でも正直、もう病気はご勘弁してほしいなと思っています。
お読みいただき、ありがとうございました。
このブログでは、40代からの心と体、気持ちの変化、日常の出来事、そして趣味について綴っています。
応援クリックしていただけると、とても励みになります。

にほんブログ村


おひとりさまランキング
コメント