『ココロとカラダのケア』

ココロのコト

虹の橋の向こうへ

SNSで日々癒しをくれていた愛猫たちが虹の橋を渡りました。投稿主さまの深い悲しみに心からの祈りを綴らせていただきます。
『ココロとカラダのケア』

【パンがもらえる幸せの代償?】3kg増加の実体験&リセット法

「つい食べすぎて3kg増加…」仕事で菓子パンをもらった環境だからこそ太った実体験をもとに、なぜ太るのか・血糖値スパイクや栄養バランスの偏り、疲労感などの対策、そして無塩ナッツ・こんにゃくゼリーなどのリセット食習慣まで、わかりやすく解説します。
『ココロとカラダのケア』

【微熱が続く毎日】原因不明の不調に思うこと

37.0〜37.7℃の微熱が続く日々。コロナ・インフル検査は陰性なのに、原因不明の不調に不安を感じた体験記録。同じような悩みを持つ方の参考になれば幸いです。
『ココロとカラダのケア』

【40代!初めての大腸検査のリアル体験記】前日準備から当日の下剤・検査本番・結果と費用まで

40代で初めて大腸検査を受けた体験談を詳しく紹介。準備の食事制限や下剤「サルプレップ」の味、検査当日の流れ、結果までリアルにレポートしています。これから検査を受ける方におすすめの内容です。
ココロのコト

【転職の誘いを断った理由】迷いと決断:気持ちの再確認

転職か現職かで悩んだ末、今の仕事を続けることを選んだ理由と、友人たちへの感謝の気持ちを率直に綴った雑記ブログです。
『ココロとカラダのケア』

6月病とは?心と体をいたわる読書のすすめ【おすすめ本で気分転換】

6月病とは何か、なぜこの時期に心身の不調が起きやすいのかを解説。気分転換やセルフケアに役立つ読書のすすめや、おすすめ本もご紹介します。無理せず自分をいたわるヒントをお届けします。
『ココロとカラダのケア』

【40代から気をつけたい歯周病と歯茎ケア】奇跡の歯ブラシ体験レビュー

歯科の定期検診で虫歯ゼロに安心したものの、歯茎の出血や歯周病が気になり始めた40代。奇跡の歯ブラシを使った体験談と、歯周病の進行段階や予防法について詳しく解説します。自分に合った歯ブラシ選びで健康な歯を守りましょう。
『ココロとカラダのケア』

【5月の紫外線は夏並み?】紫外線&暑さ対策と、ちょっと気になるニュース

5月は真夏並みに紫外線量が多い季節。この記事では、日焼け止めの正しい使い方やおすすめアイテム、ネッククーラーの液漏れトラブルへの注意点まで、紫外線&暑さ対策をわかりやすく解説します。自分に合った方法で無理なく夏を乗り越えましょう。
『ココロとカラダのケア』

【グレイヘアに憧れて】憧れの60代女性と私の白髪との付き合い方

最近、グレイヘアに憧れカラーリングをやめました。60代で輝く女性にインスパイアされ、自分らしく自然体で年齢を重ねることの美しさを感じています。私の変化とその思いを綴ったエッセイ。
『ココロとカラダのケア』

【夜ごはんがご褒美に?】ストレス解消にもなる新しい食習慣

夜ごはんを「ご褒美タイム」に変える新しい食習慣を実践。ストレスから解放され、体重や睡眠にも嬉しい変化が!無理なく続けられる食事スタイルの体験談を紹介します。