【もうGW?】2025年ゴールデンウィーク、連休なら何をしよう

・思ったこと


微妙な天気が続いていますね。

急に夏のように暑くなったかと思えば、蒸し暑くて体がだるく感じる日があったり、突然の豪雨にびっくりしたり。

こういうのが続くと、なんだか疲れてしまいますね。

さて、早くもゴールデンウィーク(GW)が近づいてきました。

今年も気づけば、あっという間に5月。

時間が経つのが本当に早いなぁと思います。

子どもが巣立ってから、GWに特別なことをする機会もすっかりなくなってしまいました。

ほんの少し前までは、イベントを調べては早くから準備をして、渋滞に巻き込まれて、人混みに飛び込むのが当たり前だったのに。

そんな頃が、なんだか懐かしく思えます。

2025年のGWは、4月29日(火)~5月6日(火)で、平日を休むと最大11連休になるみたいですね。

みなさんは、今年のGWをどんなふうに過ごされるのでしょうか?

お仕事の都合で、GWに関係なく働いている方もきっと多いんでしょうね。

実は私もその一人で、全く関係ないけれど、暇であれば急遽休みになることもあるので期待しちゃいます。

2025年のGW、みなさん何をするのか気になったので、ちょっと調べてみました。

2025ゴールデンウィーク(GW)なにする?

  1. 自宅で過ごす
  2. 外食
  3. ショッピング

CanCamより引用

GWみんな何する予定?1,300人の過ごし方ランキング3位「ショッピング」2位「外食」、1位は… - CanCam.jp(キャンキャン)
GWもあと少し。今年はカレンダー通りだと5月3日~6日の4連休になりますが、4月30日~5月1日の3日間に有給休暇などを...

1位の自宅で過ごす」は魅力的ですね!私も連休があったら、やっぱり自宅でのんびり引きこもりたいなぁ…。

2位の「外食」もいいですね。

SNSではおしゃれなカフェなどをよく見かけるので、贅沢な時間を過ごすのも素敵だなぁと思います。

ちなみに自宅でのゴールデンウィークの過ごし方が気になったので調べてみました。

自宅で過ごすなら?

  1. お家で食事会
  2. お部屋の模様替えや大改造
  3. お庭やベランダでビーチ気分

STYLE HAUSより引用

【インドア・お家で過ごす派必見】2025年のゴールデンウィーク(GW)何する?おすすめの過ごし方10選-STYLE HAUS(スタイルハウス)
2025年のGWは、挟まれた平日を休めば最大で11連休! 少し長めの休暇にできるからこそ、ゆっくり休みつつ色んなことを試...

1位の「お家で食事会」は、仲の良い友人や家族と集まって、一緒に食事を用意し、お酒を楽しむのが憧れです。

2位の「お部屋の模様替えや大改造は、なんだかワクワクします。

模様替えをすると、気分転換にもなって、自然と気分が上がってきます。

もし連休があったら、まずは家の掃除と片付け、断捨離をしてスッキリした後、料理をしながらお酒を楽しむかなぁ…

ちょっとだけ、そんな連休を想像して、つい浸ってしまいました。

お読みいただき、ありがとうございました。

このブログでは、40代からの心と体、気持ちの変化、日常の出来事、そして趣味について綴っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

おひとりさまランキング
おひとりさまランキング

コメント